節税保険 ついに通達改正へ 行政ではなく「政府」は何をしている?
新聞記事より。
既報のとおり、金融庁に加え国税庁もお怒りとのことで、50%以上の解約返戻金が見込まれる経営者向け保険について、通達を改正し、全額損金算入を規制するとのことです。この度、業界各社を集めてその旨を通知したそうな。
国税庁は、一体どこを向いて仕事をしているのかと思いながらも、仮に節税目的で生命保険に加入して何が悪いのか?という疑問も出てきます。
数年後に解約することが前提とありますが、その間に経営者に万が一があれば多額の保険金が支払われますし、保険の機能としては十分に果たせますよね。
数年ごとの毎度のことながら、行政の内部指示である通達改正によって、事を収めようとする姿勢はいかがなものかという声もあると思います。立法を司る国会の怠慢であり、行政の意向で立法措置なしでルールが変更されるが未だにまかり通っているのか??という気がしますね。
金融庁と国税庁という「庁」だからでしょうか。
財務省「税収」と経済産業省「経済」という両側面から、政治責任においてきちんとした制度づくりをしてほしいものです。
The following two tabs change content below.


東 大智
税理士法人ネクスト・プラス/株式会社ネクスト・プラス
グループCEO
横浜国立大学大学院卒業
<保持資格>税理士
税理士ではなく、実務家ではなく、専門家ではなく、『経営者』に徹する。私は、お客様と同じ『経営者』として未来へのディスカッションをしたい。そう思っています。
グループCEO
横浜国立大学大学院卒業
<保持資格>税理士
税理士ではなく、実務家ではなく、専門家ではなく、『経営者』に徹する。私は、お客様と同じ『経営者』として未来へのディスカッションをしたい。そう思っています。

最新記事 by 東 大智 (全て見る)
- テレワーク・デイズ 2019 長崎新聞7/1 社会面 - 2019年7月1日
- 今年も出店します!第2回アエルコドモフェス 10月6日(日) - 2019年6月19日
- 70歳まで働かせなさい&働きなさいとの方針 - 2019年6月13日
あなたの会社の「困った」「どうしよう」は当社にご相談ください!
私たち税理士法人ネクスト・プラスは、お客様と共に「これから」を一緒に考えます。
税務・会計サービスを通してお客様の「これから」を一緒に考え、
次の一歩を踏み出すお手伝いをするのが、わたしたちの使命です。
お客様の企業の未来に安心を届けるスペシャリスト集団です!
お客様と一緒に考え、そして、お客様自身が決断し、行動できるように当社が一貫となってサポートいたします。
ずっと悩まずにまずは私たちにご相談ください
税務・会計サービスを通してお客様の「これから」を一緒に考え、
次の一歩を踏み出すお手伝いをするのが、わたしたちの使命です。
お客様の企業の未来に安心を届けるスペシャリスト集団です!
お客様と一緒に考え、そして、お客様自身が決断し、行動できるように当社が一貫となってサポートいたします。
ずっと悩まずにまずは私たちにご相談ください