DX学校 諫早校を開校しました

新型コロナウイルス感染症拡大をキッカケに、デジタル化が加速していることを受け、支援体制をさらに強化したいという思いから、IT導入支援に特化したサービスを提供するために、ネクスト・プラスグループは新たに株式会社DXコネクト長崎を設立し、ITに詳しくない中小企業に寄り添う学校「DX学校 諫早校」を開校しました。

このようなお悩みありませんか?

  • 「社内にWi-Fi環境が整備されていない…」
  • 「会社独自のメールアドレス・ドメインを持っていない…」
  • 「テレワークを導入したいけど一歩が踏み出せていない…」
  • 「ペーパーレス化に取り組みたい…」
  • 「社内でクラウドサービスを活用したい…」
  • 「ITを活用して業務管理や顧客管理をしたい…」
  • 「そもそも何から手を付けたらいいのか分からない…」

DX学校 諫早校の強み!

経理部門の業務効率化はお任せください!

ネクスト・プラスグループの母体は税理士事務所です。
実際に経理業務を支援しているからこそ悩みがわかります。また経営者、経理担当者とかかわる機会が多いので、色々な活動事例や成功事例を踏まえてアドバイスすることができます。

中小企業のデジタル化も「待ったナシ」

新型コロナウイルス感染症拡大をキッカケに、デジタル化が進む

銀行の通帳の電子化・有料化

補助金・助成金の完全電子化

社会保険・税務申告の電子化

インボイス制度の開始

約束手形廃止、受発注も電子化

DX学校とは

近年、自宅だろうが、出先だろうが、デジタル・テクノロジーを使って、どこででも仕事が出来るようになりました。
しかし、日本のIT化が大幅に遅れていて、中小企業はさらにもっと遅れています。
とても在宅で仕事などできる状態ではなく、「DX」などと言う前にまず「ITの導入」から始めなければならない状況です。こんな中小企業のIT導入を推進するサービス、これがDX学校の提供するサービスです。

DX学校 本部(株式会社ディグナ):https://dx.school/

3つのポイントで中小企業が抱える課題を解決します。

【独自教材】最先端のことを、誰でも分かりやすく学べる

ビジネスに必要なデジタルの知識と実践が、 誰にでも簡単に学べます。 しかし、ITのトレンドの移り変わりは早く、 古くて間違ったことを教えてしまっている ヒトがいるのも事実です。 私たちは、最先端で世界標準のことを、 誰にでも分かりやすいオリジナルのテキストと カリキュラムで自信を持って提供します

【コストメリット】経営課題の解決に導く、投資以上の効果

IT「ツール」は単に「道具」にしか過ぎません。 まず着手すべきは業務効率化するIT導入ですが、単に人件費の削減を目的としたIT導入もうまくいきません。 DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは、ITの時代に御社の事業を適応・転換することです。そのために私たちは、事業の成長を「並走」します。

【自走と並走】魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えます

『授人以魚 不如授人以漁』という言葉があります。 DX学校の受講者がこれから「自走して」 社内のIT担当者になれるように。 DX学校の講師は「並走」して事業の成長に コミットメントできるように。 私たちが1番大切にしている考え方で、 「自走」できるようになることをお約束します。

セミナー案内

現在開催予定のセミナーはありません。

過去のセミナーはこちら

お電話でのお問い合わせ080-7510-8926受付:平日10:00~17:00 定休日:土・日・祝日

お問い合わせフォームでのご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ:0957-23-0006(電話受付:平日 9:00 ~ 17:30)

メールでのお問い合わせ(24時間受付)