建設業の許可要件5年以上の経営経験を撤廃し別要件を追加とのこと
今日の長崎新聞の記事より。
建設業の許可で、業界での経営経験5年以上の役員がいないといけないという規制が撤廃されるとのこと。
その代わりに、「事業計画」の策定などを要件として追加し、経営体制の健全性を確認するとのこと。
人材不足の中、「人」から「経営の実質」に移行するという決断ですね。
我々税理士も「経営の実質」を担保する「事業計画」策定でお手伝いできそうです。
The following two tabs change content below.


東 大智
税理士法人ネクスト・プラス/株式会社ネクスト・プラス
グループCEO
横浜国立大学大学院卒業
<保持資格>税理士
税理士ではなく、実務家ではなく、専門家ではなく、『経営者』に徹する。私は、お客様と同じ『経営者』として未来へのディスカッションをしたい。そう思っています。
グループCEO
横浜国立大学大学院卒業
<保持資格>税理士
税理士ではなく、実務家ではなく、専門家ではなく、『経営者』に徹する。私は、お客様と同じ『経営者』として未来へのディスカッションをしたい。そう思っています。

最新記事 by 東 大智 (全て見る)
- テレワーク・デイズ 2019 長崎新聞7/1 社会面 - 2019年7月1日
- 今年も出店します!第2回アエルコドモフェス 10月6日(日) - 2019年6月19日
- 70歳まで働かせなさい&働きなさいとの方針 - 2019年6月13日