消費税増税に伴い病院の初診料アップ?
先日の長崎新聞より。
消費税の増税の影響で診療報酬アップ、つまり患者負担も微増するとの記事。
消費税は、受け取った消費税から支払った消費税を引いた残りを国に納税するというのが基本的な仕組みですが、病院は受け取る消費税がほとんどないことから一般的に納税義務がありません。しかしながら、病院で使う機材や薬剤、家賃などは消費税込みで購入しますので、支払った消費税があるのですが、納税義務がないので引くことができず、消費税分は自己負担となるのですね。
この自己負担が、税率の引き上げで増えるので、その代わり診療報酬を増やしてあげましょうという国のお優しい方針ということです。
当社グループでは、企業主導型保育事業「みらいの保育園」を運営していますが、収入の大半が運営費助成金という消費税非課税の取引です。おそらく、保育園だけ運営している会社であれば、病院と同じように消費税増税に伴い自己負担経費が増えます。
保育園の運営助成金の方は、消費税増税に伴って「微増」してくれるのでしょうか?病院だけ優遇ということはありませんよね?
The following two tabs change content below.


東 大智
税理士法人ネクスト・プラス/株式会社ネクスト・プラス
グループCEO
横浜国立大学大学院卒業
<保持資格>税理士
税理士ではなく、実務家ではなく、専門家ではなく、『経営者』に徹する。私は、お客様と同じ『経営者』として未来へのディスカッションをしたい。そう思っています。
グループCEO
横浜国立大学大学院卒業
<保持資格>税理士
税理士ではなく、実務家ではなく、専門家ではなく、『経営者』に徹する。私は、お客様と同じ『経営者』として未来へのディスカッションをしたい。そう思っています。

最新記事 by 東 大智 (全て見る)
- テレワーク・デイズ 2019 長崎新聞7/1 社会面 - 2019年7月1日
- 今年も出店します!第2回アエルコドモフェス 10月6日(日) - 2019年6月19日
- 70歳まで働かせなさい&働きなさいとの方針 - 2019年6月13日
あなたの会社の「困った」「どうしよう」は当社にご相談ください!
私たち税理士法人ネクスト・プラスは、お客様と共に「これから」を一緒に考えます。
税務・会計サービスを通してお客様の「これから」を一緒に考え、
次の一歩を踏み出すお手伝いをするのが、わたしたちの使命です。
お客様の企業の未来に安心を届けるスペシャリスト集団です!
お客様と一緒に考え、そして、お客様自身が決断し、行動できるように当社が一貫となってサポートいたします。
ずっと悩まずにまずは私たちにご相談ください
税務・会計サービスを通してお客様の「これから」を一緒に考え、
次の一歩を踏み出すお手伝いをするのが、わたしたちの使命です。
お客様の企業の未来に安心を届けるスペシャリスト集団です!
お客様と一緒に考え、そして、お客様自身が決断し、行動できるように当社が一貫となってサポートいたします。
ずっと悩まずにまずは私たちにご相談ください