長崎オフィス地鎮祭✨
2021年に入ってすぐの1月7日から長崎ではめずらしく雪が数日降り続けました。
1月9日早朝長崎市内、玄関を出て積雪を測ってみたら18cmありました‼
明日1月10日は長崎オフィス(扇町)の地鎮祭。この雪の中大丈夫だろうか😟と心配していました。
当日朝、起きてみると昨日吹雪いていたのが嘘のような晴天!
夜中に雨に変わったようで、積もった雪もだいぶ解けていました。よかったです。
長崎オフィスまで車で5分弱ですが、道中あちらこちらで色々な形の雪だるま⛄が沢山作られてました。
かまくらもあったりで、皆さんめずらしく降った雪を堪能したようです。
現地に到着するとすでにダイワハウス様と山王神社の神主様が準備をしてくれていました。
雪かきなどもしてくれていてとても助かりました。
地鎮祭とは...
新しく建物を建設する前に行う儀式です。地鎮祭には、主に以下の3つの意味があるといわれています。
・その土地を守っている氏神様に土地を利用する許可を取る意味
・工事の安全を祈る意味
・住む人の繁栄を祈る意味
地鎮祭は、新しくその土地に建物を建築すること、そしてそこに住むことを神様に報告することで、安全・安心に暮らしていけるよう願う儀式です。
古くは日本書紀にも記されている伝統的な風習で、現在も日本全国で受け継がれています。
地鎮祭の方式は神式が一般的になっていますが、宗教によって仏式やキリスト教式で行われることもあります。
完成予定は5月です。
出来上がるのが楽しみです。
皆様、今しばらくお待ちください!

岩永 陽子
管理部
セミナー案内、チラシ作成やSNS投稿など広報活動を積極的に行い、お客様へ情報発信していきます。

最新記事 by 岩永 陽子 (全て見る)
- 2023年はSNS発信頑張ります! - 2023年1月23日
- DX学校 諫早校を開校しました‼ - 2022年4月4日
- 2022.04.22開催 「初心者向けDXセミナー」 - 2022年4月4日
あなたの会社の「困った」「どうしよう」は当社にご相談ください!
税務・会計サービスを通してお客様の「これから」を一緒に考え、
次の一歩を踏み出すお手伝いをするのが、わたしたちの使命です。
お客様の企業の未来に安心を届けるスペシャリスト集団です!
お客様と一緒に考え、そして、お客様自身が決断し、行動できるように当社が一貫となってサポートいたします。
ずっと悩まずにまずは私たちにご相談ください