私たちはテレワーク・デイズに参加します❗
皆さんテレワーク・デイズってご存知ですか?
総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府では、東京都および関係団体と連携し、2017年より、2020年東京オリンピックの開会式にあたる7月24日を「テレワーク・デイ」と位置づけ、働き方改革の国民運動を展開しています。
2017年より当社グループ会社の『株式会社ネクスト・プラス』で参加しておりましたが、今年は『税理士法人ネクスト・プラス』として参加させていただきます。
日頃より、約20名ほどの対象職員がテレワークを実施しておりますが、この実施期間中は対象者は在宅・モバイル・サテライト勤務いずれかの方法で最低2回、可能な限り積極的に実施していきます。
テレワークを導入することにより、
🔸上司の9割以上がオフィスと同等以上の業務性かと回答、営業職の5割以上が1時間以上の移動・待機のムダ削減と回答。
🔸通常勤務では短時間勤務しか実施できない育児・介護中の社員がフルタイム勤務することができた。
🔸移動時間の削減、通勤ラッシュの時間回避により、身体的精神的不安が軽減した。
🔸テレワークをきっかけとして、チーム内での情報共有が活発になった。
など、様々なメリットを実感されているようです。
↓↓↓ 詳細は下記から閲覧できます。↓↓↓
The following two tabs change content below.


岩永 陽子
税理士法人ネクスト・プラス
管理部
セミナー案内、チラシ作成やSNS投稿など広報活動を積極的に行い、お客様へ情報発信していきます。
管理部
セミナー案内、チラシ作成やSNS投稿など広報活動を積極的に行い、お客様へ情報発信していきます。

最新記事 by 岩永 陽子 (全て見る)
- 2023年はSNS発信頑張ります! - 2023年1月23日
- DX学校 諫早校を開校しました‼ - 2022年4月4日
- 2022.04.22開催 「初心者向けDXセミナー」 - 2022年4月4日
あなたの会社の「困った」「どうしよう」は当社にご相談ください!
私たち税理士法人ネクスト・プラスは、お客様と共に「これから」を一緒に考えます。
税務・会計サービスを通してお客様の「これから」を一緒に考え、
次の一歩を踏み出すお手伝いをするのが、わたしたちの使命です。
お客様の企業の未来に安心を届けるスペシャリスト集団です!
お客様と一緒に考え、そして、お客様自身が決断し、行動できるように当社が一貫となってサポートいたします。
ずっと悩まずにまずは私たちにご相談ください
税務・会計サービスを通してお客様の「これから」を一緒に考え、
次の一歩を踏み出すお手伝いをするのが、わたしたちの使命です。
お客様の企業の未来に安心を届けるスペシャリスト集団です!
お客様と一緒に考え、そして、お客様自身が決断し、行動できるように当社が一貫となってサポートいたします。
ずっと悩まずにまずは私たちにご相談ください