祈:コロナウイルス終息
3月に入り、春の訪れを感じて例年なら、心弾むこの時期ですが
今、だれとお会いしても必ず“コロナウイルス”が話題になり、不安な気持ちになります。
が長崎県では感染者はいません。(NHK NEWS WEBより2020年3月3日 7時09分現在)
でも、どこかに潜んでいるのではないか?
自分が第1号の感染者になるのでは?
マスク、トイレットペーパー等の紙製品の品切れ。。。。
卒業式や入学式の規模縮小。。。
こちらは、ネクスト・プラスが運営する「みらいの保育園」でも例外ではありません。
「卒園児のお友達」をみんなでお祝いしてあげたいと準備を進めていましたが、縮小して行うことを決断せざるを得ませんでした。
1日でも早く終息しますように。
1人1人が感染予防のための対策を実行し、感染しないことが望ましいです。
ただ、感染した時にどうすればいいか心配ですね。
コロナウイルスに関連しての特別休暇や雇用調整助成金の特例措置について、
厚生労働省のHPに詳しく記載があります。事前に確認しておきたいですね。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
以下抜粋
厚生労働省の電話相談窓口について
・厚生労働省の電話相談窓口 電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
・受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
都道府県労働局の相談窓口について
各都道府県労働局に特別労働相談窓口を設置しております。以下のファイルからご確認ください。
各都道府県労働局のページ[Excel形式:12KB]
※新型コロナウイルスに関連して、労働者が安心して休めるよう、特別休暇制度を設ける際の具体的な手続きについては、都道府県労働局の雇用環境・均等部(室)にお問い合わせください。
https://www.mhlw.go.jp/content/000177581.pdf
※新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置についてはこちらをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
厚生労働省の電話相談窓口について
・厚生労働省の電話相談窓口 電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
・受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
都道府県労働局の相談窓口について
各都道府県労働局に特別労働相談窓口を設置しております。以下のファイルからご確認ください。
各都道府県労働局のページ[Excel形式:12KB]
※新型コロナウイルスに関連して、労働者が安心して休めるよう、特別休暇制度を設ける際の具体的な手続きについては、都道府県労働局の雇用環境・均等部(室)にお問い合わせください。
https://www.mhlw.go.jp/content/000177581.pdf
※新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置についてはこちらをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

津田 豊美
専門部
<保持資格>シニアライフ・コンサルタント/2級土木施工管理技士/相続診断士
ただ、お客様から「これで安心」「ほっとした」と言っていただくことが嬉しいです。

最新記事 by 津田 豊美 (全て見る)
- 今年は例年より早い梅雨入り!! - 2023年6月6日
- 健康診断の日💛💛💛 - 2022年9月6日
- インボイス制度:『適格請求書発行事業者登録申請』支援を開始しました!! - 2021年12月22日