春の訪れとともに
春になると、暖かな陽気に心が弾みますね。しかし同時に、花粉の季節でもあります。今年も花粉症に悩まされる方が多いのではないでしょうか?スタッフブログでは、そんな春ならではの悩みを少しでも和らげるヒントをお届けします。

花粉症と戦うためのヒント
- 家に入る前の対策 帰宅時に衣服や髪に付いた花粉を軽く払ってから入室すると、室内での花粉の影響を減らせます。
- 部屋の空気を守る工夫 空気清浄機の活用や、こまめな掃除で室内環境を整えましょう。
- マスクやメガネを有効活用 外出時は、花粉をブロックするための必需品です。

桜と卒業式
日本の春といえば、やはり桜の花。桜は卒業・入学式の季節とも相まって、人生の節目を象徴する花として愛されています。「卒業」は新たなスタートラインに立つ瞬間です。多くの公立中学校が先週の14日㈮に卒業を迎えられたようですね。皆様、ご卒業おめでとうございます。公立小学校の卒業式が控えており、みらいの保育園でも卒園式が近づいています。赤ちゃんだったあの頃や、立っただけで喜んでいたあの頃、毎日送迎をしていたあの頃から、重いランドセルを背負い一人で歩いて学校に通うようになったあの頃、きっとたくさんのあの頃があって、今がある。少し立ち止まって、節目で振り返る時間を大事にしたいですね。
卒園生・卒業生たちが春の花と共に、大切な思い出を作れることを願っています。また、本格的に桜が咲くころには新しい出会いもありますね。その出会いがみなさんの人生をさらに豊かにしてくれますように。
税理士法人ネクスト・プラスの春は確定申告
別れには、様々な形があります
相続税などのご相談もネクストプラス 諫早市 税理士事務所
早咲きの河津桜は見頃を迎えたようです
みらいの保育園もネクストプラス
「♫~旅立とう未来信じて~♪」