皆さんこんにちは
お盆はゆっくり過ごせましたか?
台風もちょうど来て悪天候でしたが、長崎は特に被害がなくてよかったです(*’▽’)
長崎のお盆はお墓で花火をしたり、精霊流しをしたりと独特な文化がありますね。
私の母の実家は長崎市の海沿いの田舎町なのですが、精霊流しの仕方がテレビで見るのとでは少し違うのでご紹介します(〃▽〃)
宗教は日蓮宗なのですが、決まった時間になると部落全体でお経が流れ、みんな一斉に船をもって海のほうへ出てきます。
初盆のところは大きく派手な船を作って海に浮かべ船の上から爆竹を鳴らしたり、ロケット花火を打ち上げたり、海に浮かべないところは道を歩きながら爆竹を鳴らしたりと盛大に精霊流しをします。🧨🧨~*
初盆ではないところも小さな船を作り、ごはんやお団子などのお土産を乗せて海に流します。(流すといっても紐をつけているので、最後は回収します。)
←まったく映えていない写真ですが、今年の船です(^^♪
夕方まで雨が降っていてどうなることかと思いましたが、今年も無事お見送りすることができてよかったです♪
いろいろ言い伝えもあり、小さい頃は意味もわからずしていたことも、今は理解できるようになり面白いなと思いました。
私はお盆は毎年母の実家で過ごすので他の場所でどんなお盆を過ごしているのかわからないのですが、違うところでお盆を過ごすといろんな発見があって楽しそうですね~