在宅勤務での光景 ハングアウト活用編
当社では、定期的に在宅勤務に取り組んでいます。
資料は持ち出さず、パソコンと通信環境のみそろえて、在宅勤務に積極的に取り組んでいます。
先日もテレワークデイに参加し、社員一丸で取り組んでみました。
◎今回は、在宅勤務で活躍するGoogleハングアウトの使用風景をご紹介します。
ハングアウトの説明については、こちらをご覧ください。
【事務所からの風景】
【自宅での風景】
上記の通り、自宅と事務所でハングアウトを通してビデオ通話しています。
当社では、iPadを全員に支給しているため、いつでも会話可能です。
在宅勤務時は、孤独になりやすく、相談相手がいないことからハングアウトなどで、顔が見えて仕事できるのはとても安心できます。また、このハングアウトは複数人でも使用でき、1対1しかできない電話と比べ優れたコミュニケーションツールと感じています。今日も在宅勤務をしながら、ハングアウトを使って、朝礼に参加したり、会議を行ったりできました。
とても便利なので、みなさまもぜひ使ってみてください。
The following two tabs change content below.

河相光佐
株式会社ネクスト・プラス 提案営業部兼ワークライフバランス推進室
水戸短期大学附属高等学校
<保持資格>Microsoft Office Master(2003)
助成金の申請や、セミナー運営事務局スタッフとしてセミナーのチラシ作りから開催までの運営を行っています。お客様へ有意義な情報をお届けするために、様々なことにチャレンジしていきます。

最新記事 by 河相光佐 (全て見る)
- 子育て支援員研修〜2日間の保育園実習〜 - 2019年3月7日
- ひな祭り♪ - 2019年3月4日
- Nピカ✨サイトの企業一覧ページに載りました‼ - 2019年2月28日
あなたの会社の「困った」「どうしよう」は当社にご相談ください!
私たち株式会社ネクスト・プラスは、資金調達や経理改善、業務効率化、事業承継など企業が抱える課題に対して、
①ヒアリングによる現状把握
②お客様の課題に合った情報提供
③時流に適応した解決策の提案
により、お客様の企業の未来に安心を届けるスペシャリスト集団です!
お客様と一緒に考え、そして、お客様自身が決断し、行動できるように当社が一貫となってサポートいたします。
ずっと悩まずにまずは私たちにご相談ください。
①ヒアリングによる現状把握
②お客様の課題に合った情報提供
③時流に適応した解決策の提案
により、お客様の企業の未来に安心を届けるスペシャリスト集団です!
お客様と一緒に考え、そして、お客様自身が決断し、行動できるように当社が一貫となってサポートいたします。
ずっと悩まずにまずは私たちにご相談ください。